育苗プロジェクト始動のために、みんなでドングリを拾いました。

現在陽楽の森では、木の苗作り(育苗)のためのプロジェクトが進行中です。秋晴れの暖かい日、その苗作りの種となるドングリ拾いが行われていました。

ドングリを拾う手元。虫食いがないか、丁寧に確認しながらちゃんと発芽しそうなドングリを拾っています。

ドングリを落とすクヌギやコナラの木は陽楽の森には沢山生えています。里山は昔、薪炭林(しんたんりん)と言って薪に使える木が沢山植えられたそうです。だからまちの近所の山にはドングリが落ちてるんですね。

道を歩き、色んなところで拾います。

とにかく落ちてたら拾う人たち。

そしてドングリを探して歩きます。

拾ったドングリはカートの中へ。人がカートを押しながらぞろぞろ歩く感じ、どこかで見たなと思ったら、ぐりとぐらでした。多分勘違い。

今回の成果物。ついでに山で見つけたクルミ、蛇苺や椎茸もあります。秋は森の恵みが沢山取れるそう。

沢山ドングリが拾えてご満悦の人。なぜかドングリをロレックスに例えていました。

今回拾ったドングリは一旦春まで寝かし、ポットに植えて発芽させるそう。そうやって小さな苗を作り、いずれは陽楽の森でよく見る苗まで育てる予定だそうです。

今後も苗づくりは続くそうなので、また何か進展あれば報告したいと思います。

この記事を書いた人Writer

陽楽放送局編集部
投稿者のアイコン

〇〇な人

山下 真

Yamashita Shin

兵庫県で生まれ、京都で学び、最近奈良に越してきたデザイナー。(一社)大和森林管理協会で働きながら、STUDIO MITZでデザイン活動も行なっています。陽楽放送局の編集部に所属し、陽楽の森で起きた出来事などを記事にしています。「陽楽の森をもっとひらく」をモットーに、森やまちで起きることを逃さず記事にする、、、つもり。自信はないですが、可能な限りやります!ご飯と漫画とサッカーが好きです。

関連記事Related Articles

陽楽で伐られた木が、机の天板になるようです。

冬の昆虫に会いに、伊藤ふくおさんと森を歩く

子どもたちが陽楽の森にどんぐり苗を取りに来ました

お便り
お便り

キーワード検索