畑のそばで黒いハチを見た!

陽楽東側の畑の草むらに黒いのがいました。恐らく『キオビツチバチ』という種類のハチのようです(google調べ)。蜂っぽいフォルムなんですが、全身ほぼ真っ黒ですね。とりあえず攻撃性は低いようで安心です。幼虫はコガネムシ(幼虫)を食べるらしく、雌が地中の中で麻酔で弱らせたコガネムシに卵を産み付ける寄生タイプのとのこと。

関連記事Related Articles

資材置き場に金色の虫を見た!

破壊は春の季語じゃよ

今日も「みんつく」やってます!

お便り
お便り

キーワード検索